秋のピタサンド by 中島デコ

デコさんの、秋野菜のピタサンド

高野豆腐のカツが、ヘルシーながらしっかりお腹を満たしてくれます

作り方

(1) きんぴらを作ります。
ごぼうと人参をそれぞれ千切りにします。
鍋にごま油を温め、ごぼうを入れ甘い匂いがしてくるまでよく炒めます。人参を入れさらに炒めます。
材料の1/3くらいまで水を入れ、煮立ったら弱火にして蓋をし、ゆっくり煮込みます。
ごぼうが柔らかくなったら、醤油を鍋のふちから入れ、全体を静かに混ぜ、汁がなくなるまで煮つけます。

(2) 豆乳マヨネーズを作ります。
ミキサーに豆乳マヨネーズの材料を入れてよく混ぜます。

(3) 高野豆腐のカツを作ります。
高野豆腐をぬるま湯でもどしてから軽く絞り、出し汁、醤油、生姜のスライスを入れた鍋に入れて、中火にかけます。
沸騰したら、弱火にして蓋をし、汁がなくなるまで煮付けます。
粗熱がとれたら、好みの大きさ厚さに切り、地粉と塩と水で作った溶き粉をくぐらせ、パン粉をまぶし、中温に温めた揚げ油でカラッと揚げます。

(4) きんぴらを豆乳マヨネーズで和えます。
水菜は洗って、食べやすい大きさに切り、水気を切っておきます。

(5) ピタパンを半分に切り、ポケットを広げ、そこに(4)の水菜きんぴらを詰め、(3)のカツを入れます。