箱庭づくりに欠かせなくなったコーヒーかすの効用

毎日出るコーヒーかすの量がどえらいことに 豆を挽いてコーヒーを淹れるようになってから、本当にコーヒーがおいしい。 おいしいと、毎日欠かせなくなってしまう。 ザクっと袋から定量の豆をすくい出し、ミルに投入。皮が弾けて漂いだ

【ギャラリー情報】「奄美からきたノネコたち」2022年4月1日~3日:代官山

保護猫が家にやってきてから早や1年4ヶ月が経った。 (過去記事「保護猫の譲渡会に行ってきた」) 猫は奄美大島からやってきた。 奄美大島を世界遺産に認定してもらうためにクロウサギを保護する枠組みが考案され、その中に野良猫の

直火式エスプレッソメーカーはお急須みたいです。

エスプレッソはお店で飲むものと思っていた 電動グラインダーで豆を挽くようになってからコーヒーを淹れる時間の優先順位がぐっと上がった。 ドリップ式なので、湯温やら挽き加減で味が微妙に変わるのも面白い。 外のお店では家ででき

バゲットを世界文化遺産に?もちろん大賛成です。

(ロイターより引用) 「バゲットを無形文化遺産に」 フランス、ユネスコに登録申請 小麦粉、水、イースト、塩、そしてひとつまみの「サボアフェール」(ノウハウ)。これらの材料を混ぜ合わせて焼いたバゲットは、エッフェル塔と同じ