差し出されるシナモン入りのホットワインでほっこり暖まると、さあさ、こちらもどうぞと、みたらし団子でニンマリ。山友たちの心遣いがうれしい。
自然林は落ち葉ふかふか、童話の世界のようなハイキング。
#三国山ハイキングコース
#紅葉
最高の日和のなか、
湯河原幕山でクライミング。
幕山公園1000本の梅林の花の見頃は2月とのこと。
観てみたいものです。
それにしても岩場で見るクライマーたちの雰囲気は和やか、知的でなんかいい感じ。
#湯河原幕山
好天に恵まれテント場から向かった岩山ふたつ。
#瑞牆山
#金峰山
岩岩していて大変だったので撮影は山頂と近辺ばかり。
それにしても、武田信玄って山梨から奥多摩から長野まで、どこに行っても名前が残っていてすごいお爺さんだったんですね。
隠し金山が増富温泉のあたりにあったとか、バスの🚌運転手さんのミニ観光ガイドがありました。
じゃーん。まさか見ることはないと思っていたレモン🍋の実がつきました!
これは、10代の時に文庫本で読んだ梶井基次郎の「檸檬」に劣らない新鮮な衝撃。
黄色く成熟したら丸善本店に、そっと置いて来ようか。
#レモン
ちょっとハードルが高いけれど、やってみると世界が少し違って見えて集中して楽しめてしまう。
サーフィン、スキー、ダイビング...などなど、そんなものがいろいろありますが、日本で発達したアウトドアジャンル、「沢登り」もその一つだと思います。
シャワークライミングが気持ちよい季節がやってきました。
#沢登り
#丹沢
#葛葉川本谷
実物を見たのは初めて。
熊の爪痕です。
マーキングしているのだと先生が教えてくれました。
ある日クマさんに出会う、のは、歌の中だけにしたい。
熊鈴はあまり好きでないのでホイッスルを時々吹くことにしよう。
奥多摩、笹尾根で。
#熊
#奥多摩
#笹尾根
#野生動物