あの猛暑をノーテンキに忘れようとしていたら 今年の一線を越えてしまったような猛暑、40℃近い高温は、これまでの「クーラーはできるだけ使わない」という個人的、ささやかなこだわりを、あっさりと捨てさせるものだった。30℃前後
酷暑が続いたこの夏、からだを激しく動かした後の疲れがあまりとれない。 そんな時、たまたま書店で見た「レモン酢」を試そうと、脚のだるさを感じながら思い立った。 なんでも、レモンのクエン酸と酢のアミノ酸が相乗効果を出して、い
30周年を迎えたアリサン 世界中のオーガニック食品を幅広く日本に紹介している商社、アリサンが設立30周年を迎えてスペシャル企画を催すということで7月半ば、久々に埼玉県日高市高麗にあるアリサン・オーガニックセンターを訪れま
コーヒーマニアの世界は深すぎて、近寄るのをためらっていた。 「なんだか面倒そう」 「そこまで、しなくても」 「昭和のおじさんの趣味っぽい」 「お金もかかりそう」 しかし、その手間で得られるインパクト、 「香り」「フレッシ
ハーブティーは身体によさそうなのだが、どうも毎日の主役としては飲めなくて、キッチンには、カモミール、ペパーミント、ローズヒップ、ホーソンベリー、ケツメイシ、どくだみ、ブレンドその他和洋のハーブティーがあり、体調が悪くなる
魯肉飯が食べたいワン♪ 台湾で美味しいものが食べたいわん♪ 歌詞は正確には覚えてないですが、昔そんなCMを見て以来 私の頭の中には 「台湾 イコール 美味しい」という方程式が出来ていた。 台湾ってどんだけ美味しいんだろう
LED照明のおかげで、オフィスビルの消費電力が大幅に減っていると前回のブログで書いた。 このことを教えてくれた大手ゼネコンの設計リーダーは、もう一つ興味深い話しをしていたので記しておきたい。 「LEDがダメ出しされる場所
合気道の道友に大手ゼネコンの設計リーダーがいる。 先日、稽古が終わってから世間話をしていると、 「最近のオフィスビルは、10年前に比べて消費エネルギーが約1/3になっている」という。 驚いた。 照明がLEDになったこと、