こねて丸めてぱくっ!ローフードスイーツ

世の中的に、グラノーラの売れ行きが好調らしい。 満員電車のピークも避けたくて、少しでも早く家を出たい時、 朝食は手短かに、でも、栄養はしっかりとりたい。 流行は、グラノーラに続いて、ポリッジと呼ばれる穀類のお粥にまで進化

7月のイベント「第2回 グリーンフードフェスタ!」

天然酵母パンやシュトーレンの販売でお世話になっている、ポタジェララさんも出店します。 このイベントは2回目ということですが、人出も多く、楽しい雰囲気だそうです。 第2回 グリーンフードフェスタ! ​開催日:7月16日(日

7月のイベント「小さき声のカノン-選択する人々」上映会

ワークショップやイベントに参加した体験記を書いているけれど、 「終わったイベントばかり載せていない?」 という意見がミーティングで出ました。 確かに。 ずいぶん前は「イベント情報」というミニ掲示コーナーをこのサイトに設け

世田谷!から愛を込めて (第2回 ふたこビール)

二子玉川の地ビール「ふたこビール」 世田谷の商業地としては後発ながら、 勢い、スケールで他を引き離しているのが、二子玉川の街です。 新玉川線の終点で、巨大な玉川高島屋だけがやけに目立ち、 すぐに多摩川の土手が見える寂しい

十薬の根から花から逆さ干し 千代子

ベランダのプランターに生えたドクダミに 花が咲いたので気持ちばかり、陰干しにした。 十薬の根から花から逆さ干し 千代子 祖母は、『狩』の俳人だったので最晩年に 『梅花藻』という句集を遺している。 高校時と、大学三、四年時

西新宿のマルシェはお寺の中で。「ロータス寺市」

西新宿の「あのあたり」にお寺と墓地があることは、なんとなく記憶にあった気がするが、 そこで、オーガニックやフェアトレード産品のマルシェが開催されているとは。 西新宿の日蓮宗寺院、常円寺で開催される「ロータス寺市」を初めて